![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s2dcbc3b1bcd3b021/image/i7ad32b54a5cc30e7/version/1550837450/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=640x10000:format=png/path/s2dcbc3b1bcd3b021/image/ibf32b086cfd0254c/version/1550837773/image.png)
この講座を一言でいえば、
「してくれない・・・」が「できる!」に変わる講座です。
あなたが、この講座を受けていただくと、
・片づけってこうやってするんだ!とわかったり
・子どもへ片づけ方の教え方がわかったり
・子どもへの声かけ方がわかったり
・他のママと悩みを共有できたり
・家に帰って何をしたらいいかがわかったり
と具体的なイメージができ、家族との関係が今までと変わってきます。
この講座では、子どもの片づけに関して整理収納の正しい知識を学ぶことで、
うまくいかなかった原因と改善方法が明確になるのです。
講座内容
今までのご感想<一部抜粋>
〇みんな同じ悩みがあるんだなあと安心
現状での子ども部屋の改善点がいくつも新たにみつかりました。共感できることが多くてずっとうなづいていました。
〇ちょうどいい感じを探す
やりすぎなくていい・・・きれいすぎなくていい・・・ちょうどいい感じを探していけばよいということで気が軽くなりました。
対象が子どもなので具体的にイメージしやすくて、どの時にどう対応すればよいかがわかりやすいです。
1級はどんなことが学べるのか興味が持てました。
〇理解しやすかった
親・子の片づけ教育研究所の皆様の思いがたくさんつまった講座で感動しました。とても親しみやすく楽しく説明も詳しかったし理解しやすかったです。
その他のご感想は、こちらに詳しく掲載されています。
今回、この講座を2名の講師で担当いたします!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=224x1024:format=jpg/path/s2dcbc3b1bcd3b021/image/i22c3b5ea82cc5a4a/version/1550840075/image.jpg)
まずは、京都のカワバタキョウコ マスターインストラクターです(^^♪
中学2年生の娘&小学6年生の息子のママでもあります!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=224x1024:format=jpg/path/s2dcbc3b1bcd3b021/image/i47f6ab348b5ee5d6/version/1550840075/image.jpg)
そして、私 加藤真由美は、大学2年生の息子&高校3年生の娘のママでもあります。
2名で担当するので、小学生から大学生まで幅広い事例がたくさん聞けます(^^♪
講座詳細
日 時:2019年5月16日(水)AM10:00~PM4:00(途中休憩1時間有り)
会場: 大阪市北区民センター第6会議室
住所:〒530-8401大阪市北区扇町2-1-27
アクセス:地下鉄堺筋線「扇町」駅 2号-B出口北へ3分
JR環状線「天満」駅 西へ3分 北区役所隣
募集定員: 4名
受講料:27,000円(消費税込/テキスト代・認定料込)
※お申込みにあたっては、必ずこちらをお読みくださいませ。
・講座の受講規約(http://oyako-katazuke-edu.jp/agreement)
・研究所のプライバシーポリシー(http://oyako-katazuke-edu.jp/privacy)
なお、研究所のメルマガを登録すると、受講料割引などの特典があります♪ご登録お待ちしております。