· 

毎朝をちょっとだけラクにするためにまとめて収納したモノ


こんにちは!京都・滋賀で活動中!親・子の片づけマスターインストラクターまつお*みちこです(*‘∀‘)

 女の子・男の子・女の子の3兄弟の母で、ミニチュアダックスも3匹いる大家族です♪

 

一緒に使うモノは一緒にしまう


《一緒に使うモノは一緒にしまう

これ、整理収納の基本です☺︎

って分かっていたハズなのに、今まで、ある意味バラバラにしていたモノがありました...

 

 

チビ娘が保育園に持っていく、ランチョンマット+お箸袋とそれを入れる巾着。

 

今までは、1つの引き出しの中に一緒には入れていましたが、

一番左の列に巾着、真中の列にランチョンマット、右の列にお箸袋。という風にしまっていました。

 

 

 

一応、1つの引き出しを仕切っているだけなので、

いくつも引き出しを開けなきゃいけない、とかはなかったのですが、

よくよく考えると、まとめてしまってしまえば、

朝もサッととるだけでいいんじゃない?( ̄▽ ̄)ニヤリッ

 

 

と今更ながら気づきましたー^^;

 

という事で、

 

 

 

アイロンをかけた後は、

巾着の中に、ランチョンマット+お箸袋をセットしてから引き出しにしまいます☺︎

 

 

ちなみに、全部で3セットしか作っていないので、

 

引き出し収納では必須の

「立ててしまう」

 などはせずに、普通に重ねてしまっています。

 

朝の準備も、一々、一つづつ取らなくていいので、チビ娘の準備が少ーしですが、早くなりました♡♡

 

 

 

それにしても、

 

「今までなんで気づかなかったー?!」

 

と自分に言いたい( ˊᵕˋ ;)

 

 

 

アイロンかけるついでにセットしたらいいだけなのに、なんとなーく、

『種類毎に分けてしまう』

みたいになってたんですよねー( ˊᵕˋ ;)

 

 

チビ娘が自分でラクに準備出来るように、もう一度色々と見直そうかな☺︎♡♡

 

(娘が自分で準備出来ると、私も朝ラクになる笑笑)

 

皆さんも、ちょっとしたひと工夫で忙しい子どもとの朝が少しラクになれますので考えてみてくださいね。

 

ちなみに、子どもが片づけてくれる仕組みや、関わり方、子どもができる収納方法などの理論が学べる

親・子の片づけインストラクター2級認定講座は本当にオススメです☺︎♡♡